2019年度 学位授与(2020年3月)

2019年度秋学期は,本研究室から修士3名と学士6名 (うち大学院進学2名) が学位記を受け取りました.昨今の情勢により学位授与式は執り行われませんでしたが,皆様の新たな門出を心よりお祝い申し上げます.

集積システム研究室メンバー一同

学位論文は以下のとおりです.

  • 田中 一平, “FiCCを用いたCMOS互換不揮発性メモリの読み出し方式検討に向けた素子特性測定,” 修士論文, Feb. 2020.
  • 夏原 明日香, “ビアスイッチFPGAのバッファ挿入を考慮した配線前消費電力見積もり手法,” 修士論文, Feb. 2020.
  • 浮橋 慶太, “2種類の解像度のフレームを混在させた動画像の特徴点補間と深層学習による復元,” 修士論文, Feb. 2020.
  • 関根 真志, “ビアスイッチFPGA向けの故障を考慮した配線アルゴリズムの検討,” 卒業論文, Feb. 2020.
  • 中村 拓真, “ビアスイッチFPGAの粗粒度ブロックのクラスタアーキテクチャの有用性検討,” 卒業論文, Feb. 2020.
  • 柴田 晃陽, “FPGAのDSPブロックに対する汎用的なテクノロジマッピング,” 卒業論文, Feb. 2020.
  • 道家 良, “低消費電力デジタルワイヤレスマイク開発に向けたデジタル信号処理についての検討,” 卒業論文, Feb. 2020.
  • 辻田 裕紀, “消費エネルギー制約を考慮したIoTデバイス向け動画像符号化方式の検討,” 卒業論文, Feb. 2020.
  • 室原 脩人, “0.55 Vで動作可能な0.18 mm標準CMOSプロセスのイメージセンサ,” 卒業論文, Feb. 2020.